- 歯を抜くことがありますか?
- 歯がガタガタしていたり、上あごや下あごが出ていたり、前歯があいてる人は、歯並びが悪く、あごの骨の大きさと歯の大きさのつり合いがとれていない場合が多いです。
小さなあごの骨に大きな歯が生えれば叢生(ガタガタして生えている)や、八重歯になったりします。
叢生歯列の方、また上あごや下あごが出ている場合や前歯があいていて前歯でものが噛めない方も場合によっては歯の本数を減らしてあごの大きさに歯がおさまるように合わせることが必要になります。
もちろん、抜歯したところの隙間は残りの歯を揃えることでなくなります。
- 痛みはありますか?
- 個人差があり、痛みが出る可能性もございます。
使用する装置によっては初めて装置をつけた時に、 3~4日歯が浮いたような痛みがありますが1週間程度で慣れます。
- 通院間隔はどのくらいですか?
- 装置が入った後は、通常1ヶ月に一度の間隔で通院していただきます。
1ヶ月は歯の動きとあごの骨の変化に合わせた期間で、矯正治療では、この期間に歯が動くように調整していきます。
一定期間ご来院がなかったり、3ヶ月以上あいての来院間隔になってしまうような場合は、矯正装置の作用が出にくくなり、治療の期間が延びてしまう可能性があり、治療の効果も良好に出にくくなります。
当院では、患者さまのモチベーションを保ちつつ、気持ちよく楽しく矯正治療を受けていただけるように努力いたします。一緒に頑張りましょう。
- 矯正治療中に食べてはいけないものはありますか?
- 特に食べてはいけないものはございません。
ですが、固いもの(リンゴ、せんべい、氷等)や粘 着力の強いもの (キャラメル、ガム等)は装置が壊れてしまったり、取れてしまう可能性がありますので矯正治療中は注意してお召し上がりください。
- 虫歯や歯周病になりやすいですか?
- 矯正装置がついているということは、歯磨きは当然しずらくなり、汚れは付きやすくなります。
当院では、矯正治療患者さまには全員に予防的に歯みがき指導や定期的なクリーニングをして頂きます。
毎日の歯のお手入れで、むし歯や歯ぐきの病気の心配はなくなります。
- 矯正治療に年齢制限はありますか?
- 年齢制限はございません。永久歯に生え変わったばかりの方から、何歳まででも上限はございません。どんな方でも歯が生えていれば、動かす力をかけられます。
- 治療期間はどのくらいですか?
- 治療期間は、治療方針や診断によって違います。そのため患者さまによって違いますが、3年以上かかることはございません。
短くて1年。長くて3年以内です。
基本的には1年半から2年半の間くらいです。
当院では、検査結果をお伝えする際に治療の期間もお伝えしています。
- 矯正装置で発音がしにくくなりますか?
- 矯正装置を付けてすぐは違和感があります。
発音する時、一時的に唇や舌の位置がわからなくなり、発音しにくくなる場合もございます。
- 差し歯や、ブリッジの歯も矯正できますか?
- 差し歯、ブリッジの歯でも、矯正治療はできます。支障はありません。
ただし、矯正治療後に、きれいな歯並びになった後に、差し歯を作り直さなければならない場合もございます。ご相談ください。
ブリッジの場合も、一旦ブリッジになっている部分を切断し。歯を並べていくこともあります。
しかし、差し歯もブリッジも必要がなければその利用することもあります。
医師とよく相談をしてください。
- 矯正治療に保険診療は適応できますか?
- 基本はできません。
ただ、顎の手術をする場合に限っては保険適応になることがございます。
- 装置代の支払いは分割での支払いもできますか?
- はい。当医院では、初診時に矯正治療方法の概要や、使用する装置、治療期間、治療費用などを説明させて頂きます。
その際に治療の期間にかかる回数を装置代の分割の上限と設定し、手数料なしで分割でお支払いしていただけます。
また、分割払いやクレジットカードによるお支払いも可能ですので、ご相談ください